
ノウハウ編・第5回は
『超年上女性と付き合う男性側のメリット』についての記事です。

今回の記事は17歳年下夫にインタビューを行いながら制作しました

個人の趣向も含まれているので、全ての人の参考になるかわかりませんが…

そこは私が『逆年の差仲間』から聞いた話も取り入れてフォローします!
とにかく甘えられる

逆年の差恋愛をしていて、メリット上位に挙げられるのが…
とにかく甘えられるというものです。

俺も真っ先に挙げました。甘えることが好きというよりも、甘えられるのが面倒くさいタイプだったのですが、いざ甘えられる環境になると居心地よすぎて…
同年代や少し年上位だと、何かあってもプライドや見栄が邪魔して素直に甘えることが出来ません。ですが、超年上までいくと出来ない&知らなくて当たり前と思われているので、見栄の張りようがないのです。
こいうことから…
面倒くさいことはスルーしてくれる

御幣がある表現かもしれませんが、女性から見てだらしのない生活をしている男性は多いです。掃除をしなくても平気だったり、衛生面や時間的な事に関してもルーズだったり。それは、女性に比べて様々な制限が緩い事が原因の一つです。
- 移動&宿泊時の荷物も少なく、外出時に時間があまりかからない
- 上半身裸でウロウロできる
- 女性に比べて危険な目に遭いにくい
- 筋力&体力&体格でカバーできることも多く、その分時短も出来る
- 緊急の排泄欲求時に対処しやすい
- 妊娠&出産で肉体的&精神的&物理的に拘束されることがない
等々。この差は男女が付き合うようになり生活を共にすると、女性側の不満に直結します。

- 色々後回しにされて結局女性がすることになったり
- 瞬発的に行動できる男性に対して女性は準備がいるのにそれを分かってもらえなかったり
- 部屋が汚いのはストレスになるとかetc…

サラッと苦言は呈されるけど、何だかんだとカバーしてくれるからそこに甘えている自覚はあります。もし煩く言われてたら面倒くさく感じてたかも?
このように…
包容力に癒される

年上彼女は、年下彼氏と同年代の女性より相手(彼)を受け入れる器が大きいです。勿論、全ての人がそうとは限りませんし、ここには【かなり年上】という枕詞がつきます。ただ、これには男女問わずそういう傾向がみられます。

ななつきは許容範囲広いし、懐が広いよね!俺凄い我儘なのに

確かに多くの人に私じゃないとハルと付き合えないと言われたわ…
また、少々の事では揺らがない&どんと構えた姿は相手に安心感を与えます。そして、何か失敗した時や落ち込んだ時、何事もないように接してくれる姿にはとても癒されるそうです。
このように…
自分を育ててくれる

これは逆に、逆年の差恋愛ならではの事かと思います。これが男性年上の年の差恋愛だと、どちらかという年下側を甘やかす方にシフトします。ですが、女性年上の年の差恋愛だと、年下男性自身の力を底上げしようと育てる傾向にあります。

彼女のお陰で沢山の初めてを経験したし、かなり成長したと思います

一人でなんでも出来るように…と小さな子供を育て上げる気持ちになった事はあります
このように…
圧倒的な経験値によるノウハウ

超年上女性は生きてきた時間が長い分、経験値もそれなりに持っています。特に好奇心旺盛な女性の場合、様々な事を知っているのでそこから学ぶ事は多いでしょう。
- 女性のエスコートの仕方
- ドレスコードのある場所や高級店等、TPOに応じたマナー&装い&振る舞い等
- 郵便&宅配&税関係等、Z世代の大学生にはまだ馴染のないもの
- 丁寧な文章の書き方&言葉(口頭を含む)の使い方
- 日本各地の話や海外の事、歴史や文化の話(年上女性が若い頃の日本や海外の事等)
- PC&周辺機器の事やその他昔からある機械の使い方等

特に礼儀やマナー、言葉に関しては妻から学ぶ事が多かったです
このように…
怖気ずく様なところですら頼もしく引っ張ってくれる

これはかなり若さが関係していると思います。私も20代位までは人の目が気になって、色んな意味で損する事も多かったのです。

- お店の人に待たされたり違う商品持ってこられても黙って受け取ったり
- 探し物は時間がかかっても自力で探そうとしたり
- タクシーでかなり遠回りされても何も言えなかったり…

今では俺が恥ずかしがってても割とすぐ人に訊こうとするもんね

でもそれでピンチを回避出来たり大損を免れた事も沢山あったよね!
私が20代の頃、直ぐ人に尋ねる母の行動が恥ずかしいと思っていたのに…。40過ぎた今ならわかる。私が健康に動ける時間は(夫に比べて)残り僅かだという事を。
そして、羞恥心<<時間となった私は…
分からないことを自分で長らく悩むよりも、路線なら駅員さんに、商品なら店員さんに訊くようにしています。※勿論スマホ等で調べられることは調べた上で
このように…
磨かれた自活力

超年上女性と付き合うメリット『甘えられる』の次によく挙げられるのが『自活力』です。これは独身&離婚経験あり&シングルマザー全てに割と当てはまると思います。勿論、中にはそうではない方もいらっしゃると思いますが、超年下と付き合うようなある程度年を重ねた女性は…
- キャリアウーマンや手に職がある人が多い
- 家事や身の回りの事は勿論、公的手続きやトラブルに対しても一通り自分で対処できる
- 経済的に余裕があり、精神的にも落ち着いている
- 趣味も多く、一人の時間を楽しむ事が出来る(寧ろ一人の時間が必要)
- 色々な経験を積んでいる人が多く、更なる成長の為に勉強している人が多い

知り合った人も含め、このような人が多い印象です
しっかりした金銭感覚と負担にならない経済力

ある程度社会に出て長い年上彼女は、年下彼氏に比べて経済力がある場合が多いです。また、これまで生きてきた経験や普段の生活から、しっかりとした金銭感覚を培っています。(稀にそうでない方もいらっしゃいますが…)ですが、世間のイメージはこれがマイナスに働いていることが多いのです。
- 経済力がある為、年下彼氏にいい様にカモにされてる(ヒモ状態)
- パトロン的役割を担って女性が自己満足を得ているだけ
ただし、このマイナスイメージは女性が年上の年の差恋愛に限った事ではありません。男性年上の年の差恋愛でも同じようなイメージを持たれることは多々あります。なので、気にする必要はありません。
つまり…
ここぞという時は男を立ててくれる

これまでの項で年上彼女には甘えられるという事を散々書いてきましたが、重要なポイントが一つあります。それは…

いざという時は俺を立ててくれることです!
どんな場面だろうが年下彼氏の甘えを許したとして、それを人目に晒すかどうかと言うとまた別の話。それを見せることで、男性が恥をかく事もあるのです。でも、そうすると益々男性にとって都合の良い女性になるとお思いでしょうか…?それは違います。

婚活していた時期に、男性が会計で自分のカードで全額支払いし、店を出た所でお金を請求してきた方がいらっしゃいました。私が会計前に自分の支払を申し出て、それを一度断っておきながらです

見栄は保てて、お金も損するどころかポイントまでゲットだぜ!ってマジでせこすぎるわ
こういう時私は、周りから「奢ってもらって当然って思ってる女」と思われてるのかな?実際は違うのに…とモヤモヤしたものです。私はそれを彼に味合わせたくなくて、彼にお会計を任せ、後から支払うという方法を取りました。そうすることで彼はメンツを保て、更に彼女からの気遣いを感じ、より大切にしようと感じてくれるのです。
つまり…

ハルの名誉の為に補足です。夫は当時学生でしたが、私にお金を使わせたくないと殆どの場面でお金を受け取りませんでした。夫の気遣いにとても感謝しています
まとめ

今回の記事の内容をまとめると以下の通りです。
- 超年上女性には素直に甘えることができ、年下男性はとことん素の自分でいられる
- 超年上女性は様々なスルースキルがあるので、年下男性は彼女を煩わしく感じない
- 超年上女性は失敗経験も多くあるので、その分動じることなく相手を包み込むことが出来る
- 超年上女性は失敗には寛容なので、年下男性は安心して物事に挑戦していける
- 超年上彼女は様々な経験値が豊富なので、時短で自分のレベルを上げていくことができる
- 超年上女性は時間>羞恥心の為、怖気ずく様なところですら頼もしく引っ張ってくれる
- 超年上女性はある程度経済力があるので、女性が支払を申し出てくれた時は安心して甘えられる
- 超年上女性はここぞという時には年下彼氏のメンツを立ててくれる
如何でしたでしょうか?
大変な事も二人で乗り越えて、幸せな家庭を作っていってくださいね。

因みに妻の場合はコレ。俺はベタ惚れです!
- 包容力があり甘えられる
- 色々とノウハウとか教えてもらえる
- 趣味が合う
- 可愛い&美人&素敵

あ、ありがとう…(照)

私たちの経験が少しでもお役に立てたら幸いです!